top of page
OHTACALTURE
2004
121, 2004年の目標!
2004年の目標はズバリ!
「富士山の頂上に行く」
です。
今年はかなり具体的な目標なので軽く!?クリアするでしょう。
2004年も楽しい事ガツガツやりまっせ~!
--------------------------------------------------------------------------------
122, Warped Tour
Warped Tourに行ってきた。
まずはSlick Shoes!!
いいっ!!
いうことナス!!
とあとはUseless IDとかThursdayとかがGood jobだった!!
でも一番ヤバかったのはまちがいなくVandals!!
観客を釘づけにするパフォーマンスをするギター(名前は知らない)が飛んだり、はねたり、ダイブしたり、変な踊りしたりとおもしろすぎた!サイコーだった!
でも全体的に出たバンドがWarped??な感じだった。BMXやスケボーのパフォーマンスがあったのはよかったが出たバンドがいまいちと思ったのはオレだけじゃないはずだ。
P.S.Thank You!!ステーブ!!
--------------------------------------------------------------------------------
123, GOLD BLENDのらじおCM
唐沢寿明主演のシュールでスロウなラジオのCM。
このCM、話のシュチュエーション自体がかなりおもしろい。
柿の種のカップルの悩みだとか、サラリーマンがリストラされた理由を暴露しあう話だとかいろんなバージョンの話がある。
最後は毎回決まって“ま、変わった事と言えばゴールドブレンドが新しくなった事ぐらいか”と無理矢理つなげてCMが終わっていく…。
このCMかなり好き。それにしても唐沢寿明っておもしれー。サラリーマン役で三谷幸喜も出てるみたい。
J-WAVE(FM81.3KHZ)を聞いてるとよく流れるゾ!
--------------------------------------------------------------------------------
124, LAST SAMURAI
トム・クルーズ主演の侍ムービー。
細かい説明はもはや必要ないだろう。
この作品の演技で日本人二人目となる助演男優賞にノミネート(惜しくも逃してしまったが)された渡辺謙はすばらしい!!
オレはこの男の熱い演技に泣かされました。英語もうまかったし。観客の年齢層が幅広かったし。
熱く男泣きしたい方はこの映画をどうぞ!
--------------------------------------------------------------------------------
125, プライド
ヴァンダレイ・シウバとか桜庭和志とか出てこない方のプライド。
実際、話の内容はかなり古くさいと思う。が、オレそういうのあんまり嫌いじゃないんだよね。
このドラマの見所は竹内結子の演技…かな。
オレって決まった曜日、時間に家にいる事ってあまりないからドラマって見ないんだけど、最近の月曜は家にまっすぐ帰ってる。
オレが月9!?
似合わねぇ!!
月9をちゃんと見てるのってBEACH BOYS以来!?
--------------------------------------------------------------------------------
126, HUNTER×HUNTER
最も好きな漫画。
内容ヤバっ!NGL編ハンパない!!
ジャンプなのに怖っ!先が読めない!敵が強えぇ!いくつもの話が交錯!絵がてきとうな時が…!連載は隔週?
ちょっと映画スター○ップトゥルーパーズのテイストをパクってる気はするが…。
詳しい話の内容はここでは書けないが、なんて言うか…あ、こいつ!あ、、あああ!よしっ!!マジで!?うわっ!!な展開の連続なのである。
そんな説明じゃわかんないよという人は読んでみればいーじゃん!
[好きなキャラ]
ヒソカ、ネテロ、カイト、ゴン、クラピカ、ゼノ
[嫌いなキャラ]
バルダ、ゲンスルー、イルミ、陰獣
--------------------------------------------------------------------------------
127, L・O・R
ロードオブザリングの最終章を見た。
[世界観]
☆☆☆☆☆
[ストーリー]
☆
[オススメ度]
昔→☆☆☆☆☆
今→☆
相変わらず世界観はすばらしい。…が話が古い!古すぎる!
話自体にもそりゃないよーというような穴がいっぱいあるし。ちょっと変えればよくなると思うんだけどなあー。
元々昔の小説の映画化だから崩せないのは仕方ないのかなぁ。
しかも話の結末もかなり痛い。最後の最後のシーンなんかは!?って感じ。
初めからタ○に乗っていけば簡単に世界を救えた!?
--------------------------------------------------------------------------------
128, ファミコンミニシリーズ
懐かしのファミコンソフトがゲームボーイアドバンスSPに復活!!
タイトルは…
スーパーマリオブラザーズ
ドンキーコング
アイスクライマー
エキサイトバイク
ゼルダの伝説1
パックマン
ゼビウス
マッピー
ボンバーマン
スターソルジャー
価格は1本2000円。
オレが小学生の時は、スーパーマリオで無限1UP、チビファイアー(←知ってる??)ができる事がステータスだった。
オレのイッコ上の斉木君はBダッシュを駆使して全面を5分以内でクリアするという荒業をオレの前で見せてくれた!
ちなみにこの中でやった事ないのはゼルダの伝説1。
ディスクシステム持ってなかったんだよね。
あーあ、500円で書き換えしたかったなあ。
--------------------------------------------------------------------------------
129, 鏡
鏡によって顔ってスゲー違く見えるよね。
二階のトイレの鏡は好きだけど、洗面所の鏡は嫌いとかない??
肌の色とか髪の色とか顔自体が鏡がある場所によって随分違く見える。
なんで??単に照明の違いによるもの??本当の自分はどれ??
時々マジで自分自身に会ってみたくなる。
写真やビデオでも自分を見る事ができるけど、どれが他人から見えてる本当のオレなんだ!?
大高佑輔に会ってみたい。NEUTRALのライブ見てみたい。
たまにそんな事をマジで考えてしまう時がある。
--------------------------------------------------------------------------------
130, [祝]結婚!!
NEUTRALのギター&コーラス&メロディックメーカーである志村晃一が…
3月13日につ…つつつ…
つ…つつ…つ
つ?
つ つ
ついに結婚!!
おめでとう!!
メンバーの結婚…焦りますよ実際!!
--------------------------------------------------------------------------------
131, プライドの最終回
いやー毎週見てますよ。
最終回の予想としてはアキはハルを待つ女になりそうだね。
このドラマでは軽くふれてるだけだけど、実際恋愛ってすごくドロドロしてるものだと思う。
異常に心配してしまったり、他の人を好きになってしまったり、嫉妬したり、飽きてしまったり、相手にマジむかついたり。大切に思うからこそすごく悩んでしまう。そういうドロドロを乗り越えた先に愛というものがあるわけで…。
相手の悪い所も好きになれなければ「愛してる」なんて恥ずかしい事は到底言えるはずないし。
あなたは愛してるって言った事ありますか?
--------------------------------------------------------------------------------
132, いかりや長介
オレは昔、8時だよ!全員集合!を毎週見ていた。
長さんの「おいっすー!」は会場のそしてお茶の間のボルテージを一気に上げる、かっさらっていく一言だった。
8時だよ!全員集合!はずっと生放送だったんだぜ。
スゲー!
まじスゲー!
今じゃとても考えられない!
俳優業でも助演男優賞取っちゃうし、ビートルズの前座もやっちゃうし、いいナレーションかましちゃうし…。
まったくすんげーオヤジだ。
いかりや長介さん、たくさんの笑い、感動をありがとうございました。
おいっすー!
--------------------------------------------------------------------------------
133, 木下大サーカス
10年以上ぶりにサーカスを見に行った。
いやあ冗談抜きにマジ面白かった。空中ブランコやら、象の二足歩行やら(芸が成功する度、下を向いてパオーンがかわいすぎた)、ヒョウ&虎&ライオンのコラボレーションやら、キリン(特に芸はない)が出てくるやら、バイクがぐるんぐるんするわで、はしゃぎまくってしまった!!
でもやっぱり一番気になったのは間をつなぐピエロの存在。動きだけで笑わせてもらいましたよ。いやーサーカスと言ったらやっぱピエロだね。
P.S.ピエロの動きはかなり影響されそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
134, 二見知り
最近のオレはかなりの二見知り。
二見知りとは、話しをするのは二回目以上なんだけど、どういう風にその人と絡んで、付き合っていったらいいかわからなくなってしまう状態の事。
最近は何故か誰とも深い話しができない。
人と人がうまく付き合っていく事ってつくづく難しい事だなあと思う今日この頃です。
--------------------------------------------------------------------------------
135, フレディVS ジェイソン
エルム街の悪夢の爪男フレディと13日の金曜日のジェイソンが対決する映画。
夢の中ではフレディに現実ではジェイソンに襲われる!!お約束所満載すぎて既にホラー映画じゃなくなってる所が面白い。
フレディとジェイソンどっちが強えのかなあ??と気になる人、スカッとしたい人はこの映画をどうぞ。
オチもgood!!
次はエイリアンとプレデターが戦うらしいぞ。
--------------------------------------------------------------------------------
136, MAGNET NIGHT
4月24(土)甲府カズーホール
=Band=(出演順)
☆Parking out
★ForBetterForWorse
☆NEUTRAL
★Total fat
☆Suns Grind
★Stereo Vision
☆Schroeder
★SAMURIDER
とんでもなく楽しい夜となりやした!!お客さん100オーバー!ホットドック100個完売!
いいバンドがいいバンドを刺激していいライブしてお客さんもみんないい顔しててとにかく大成功となりました!!!!
次回Magnet NightVol,2は8月にやります!!次回は是非ともご来場ください。
--------------------------------------------------------------------------------
137, G.W
5月1日~
[1日目]
芝生のある公園でフリスビーしまくり!!フリスビー最高!!
[2日目]
大菩薩峠に行き、2000㍍以上の山に登った!!かなりキツかった。トータルで8時間以上も歩いた。ひざの筋を痛めてしまった。
[3日目]
侍走とNEUTRALのメンバー&スタッフでバーベキュー。
いい場所!
いい肉!
いい空気!
川でビールを冷やしていたらビールが勝手に川を下ってしまった。かなり笑えた。バーベキューの後は足痛いのにボーリング。スコアは159!!ケップはかなりの負けず嫌い。
[4日目]
昼は仕事、夜はバンド。まだ足が痛い。
[5日目]
家でゴ、ゴロロ…ゴロゴロ。
おわり
--------------------------------------------------------------------------------
138, 木更津キャッツアイ日本シリ ーズ
木更津キャッツアイ一回も見た事ないのに、半強制的に(笑)見せられた。
とにかくこの映画全編にわたりふざけまくりで意味わからん!…所がかなりいいっ!
ぶっさん&ぐっさんはおもしれーし、気志團はおもしれーし。
特に駅前でモー子がマスクをかぶるシーンは爆笑しちまいました。
画面に隠れキャラもいたりして、何回も見たくなる映画ですこれは!
[オススメ度]
☆☆☆☆☆
[ヤラレタ度]
☆☆☆☆☆
[意味ワカラン度]
☆☆☆☆☆
今度から邦画もちょくちょく見るようにします。
--------------------------------------------------------------------------------
139, アイガモ物語
大高家では今年1月からアイガモを飼っている。
名前はグーとガー(ベタ!?)。
だけど、ある日突然グーがいなくなってしまった!
一体何処へ!?
グーが居なくなってから三日たった深夜二時ころ、外でガーが変な鳴き方をしていた。気になって柵をのぞいてみたら中にキツネ?イタチ?がいた!!
オレはすぐに柵の方にダッシュしてったら、外敵は柵を飛び越え逃げていった。
…が、あたりに血が!!
ガーが足を噛まれていた!
グーは奴に…。
結局ガーの怪我は直らず片足になってしまった。
だけど、今ガーはとても元気。以前よりもガーとの距離は縮まった気がする。
--------------------------------------------------------------------------------
140, DAWN OF THE DEAD
78年公開の「ゾンビ」のリメイク。
話は突然始まる!
主人公ANAが朝起きたら街中ゾンビだらけ!おまけにゾンビに噛まれた夫までゾンビに!
命からがらANAはモールに逃げ込んだのだが…。
生存者は看護師、警察官、電気屋、妊婦、モールの警備員、むかつくリッチマン、後から加わったトラックグループ、ガンショプの親父、犬のチップス。
この中で誰が生き残るのだろうか…。
この映画なかなか「うわわぁ!!」だぜっ!!
ほんとに街中ゾンビだらけだし、ゾンビは走って追いかけてくるし。
最近ムシャクシャしてる方は迷わずどうぞ。
--------------------------------------------------------------------------------
141, おにぎり
すばらしき日本の携帯食!
みなさんは何の具、はたまた何ごはんのおにぎりが好きだろうか?
鮭?梅?タラコ?おかか?昆布?○○マヨネーズ?ツナ?混ぜごはん系?どんなんが好きなんだろうか?
わったったたあ!?
今腹減ってるオレが今食いたいおにぎりベスト5は…
第五位
タラコ
第四位
高菜おにぎり
第三位
天むす
第二位
紅鮭(鮭フレークはNGです。)
第一位
梅(カリカリ梅はNGです。私は紀州が好きです。)
いいねー!!
おにぎり最高!!
おにぎりIS PUNK ROCK!?
あ~腹へった~。
--------------------------------------------------------------------------------
142, G-SHOCK
とあるショッピングモールでサマーなんとかっていうプレゼントキャンペーンがやってた。
各店舗から一商品ずつプレゼントが出され飾られていた。
メガネ屋はオシャレメガネ、服屋は(大半が女物)オシャレ服。時計屋はG-SHOCK。鞄屋はオシャレ鞄。靴屋はふつーの靴が飾ってあった。
計30店舗位か!?
で、そのすぐ近くにアンケート用紙みたいなのが置いてあった。何かピピっときたので希望商品13番と書いて店の前に投函した。
一ヶ月後…
一通のハガキが…
…
…!!
OH!MY GOD!
当たってる!
G-SHOCK!
抽選で1名なのに当たってる!
懸賞とか当たったの何年ぶりだろ。
--------------------------------------------------------------------------------
143, ぞっとする話~R-15~
ある暑い夏の夜Tシャツにパンツという姿でタオルケットをかけオレは寝ていた。
だけど何かモゾモゾして眠れない。オレのすね毛がタオルケットとこすれてモゾモゾモゾモゾくすぐったい。意識すれば意識するほどくすぐったい。意識して動きを止めてみた。そうすればすね毛はこすれな…!?
!?
アレっ!くすぐったい!なぜか内股の辺り(厳密にいうとチ○コから約10cm辺り)がくすぐったい!
なんかいるのか!?
なんか嫌な感じがしたのでカバッと起きて電気をつけると…
!!
うっうわ~!
体長20cmあまりのムカデが!!!!
うわ~!
オレはとっさにムカデを振り払った!
その後すぐさまビデオテープのケースでムカデを捕まえた!
ケースの中でムカデは
カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ
色といい見た目といいパーフェクトに気持ち悪い生き物だ!カサカサ
興奮気味だったオレは外に出てケースにジッポーオイルを注いだ。
そして化け物を退治するがごとく火のついたマッチをポトリ。
…
地面に着火!!
映画のようにはなかなかいかないものだ。
気を取り直して2本目…
今度はきっちりケースの中に入った。
ボゥッ!
オレはパンツ姿で完全にムカデの姿形と火が消えるまでその場にいた。
--------------------------------------------------------------------------------
144, いばる奴
オレはいばる奴が大嫌い。
才能があっても、
金があっても、
いい大学を出ていても、
いばる奴は全くカッコよくない。
オレも知らぬ間にそうゆう人間にならないように気をつけないと。
--------------------------------------------------------------------------------
145, SPORTS
今年の夏は熱い!!
今年のスポーツはもっと熱い!
オレの好きな小川直也(以前カルチャーで紹介)はハッスルしまくってるし。
アテネオリンピックは室伏広治、北島康介、浜口京子、野球、ソフト、ホッケーetc...
メダル大量獲得がかなり期待できる。
ちなみにいままでの日本のメダル獲得記録は、金に関しては16個、総数では32個が最高。オレ的予想は金17、銀10、銅17総数34個。(無理…かな。)
サッカーアジアカップも熱かった!川口能活、中澤祐二あんたら男だよ!
だけど中国のサポーター(!?)は悲しいほど寒かった!政治的というより流行りの様に日本対してバカやってくるし、サッカー選手はなんも関係ねーだろ!
とまあ寒い話題は置いといて、オリンピックは是非とも日本人のパワーを世界に見せつけてほしいものです。
オレも陰ながら大きい声で応援したいと思います。
がんばれニッポン!!!
--------------------------------------------------------------------------------
146, 富士山
8月14日、日本一の山、富士山CLEAR!河口湖口からCLEAR!今年の目標CLEAR!
富士山の感想は、空気が薄くて、常に頭痛状態(高山病)。あと、とにかく寒い!(平地との気温差約30℃)
だけど、道自体はあまり険しくなかった。
初めて登って山頂からのご来光(日の出)を見れた!
かなり感動!感激!した為、山頂では騒ぎまくった!
ジャンプしまくった!
達成感ありありでかなりいい気分だった!
が…もう二度と登りたくないです。ならない人もいるかもしれないけど、高山病の影響で頭痛が10時間以上ずっとだよ?
--------------------------------------------------------------------------------
147, アテネオリンピック
金16個、銀9個、銅12個計37!!!!!!
やったぜ!
ニッポン!
メダル獲得数最高新記録!!
イエス!
イエス!イエス!
イエス!
イエス!イエス!
イエス!
イエス!イエス!
イエス!
イエス!イエス!
感動!涙!汗!感動!汗!汗!感動!
ありがとう!ニッポン!
中でもおれが一番感動したのはマラソンの野口みずき。過酷な条件、すさまじいプレッシャーの中やってくれました。
すばらしい!
=訂正=
前回予想は44個のまちがいです。
--------------------------------------------------------------------------------
148, バイオハザードⅡ
いや~びっくりした!
これでもか!ってぐらいつまらなかった!!
前作も相当やばい内容だったけど、今回もかなりやばかった!
原作に出てきたジルの登場があったのはよかった。
だけど、主人公のミラ・なんとかビッチが目立ちすぎ&強すぎで「はあ?あなたは誰?」って感じだった。
[オススメ度]
☆
[スケール]
☆
[ストーリー]
☆
[映像]
☆
ミラ・なんとかビッチが出演している映画はみんな彼女の活躍ムービーばっかり。
なんだかなあ。
やっぱりゲームの映画化は難しいやね。
--------------------------------------------------------------------------------
149, 富士急ハイランド
まずは最速ジェットコースタードドンパに乗った!!
うわっ!
早っ!
ループの角度マジありえない!
でもこわ面白い!
次はトンデミーナ!!見た目怖すぎ!気絶してる奴がいた!振り子がグルングルンして逆さになってフジヤマが逆さに見えた。見た目は怖いがオレ的には結構平気だった。
フジヤマは前乗ったから今回はパス。
信玄の隠し金塊!?は目の前で常連ぽい子供がいとも簡単にクリアーしてた。
お化け屋敷はオレも含めビビりが多かった為パス!
etc…
結局9:00~20:00まで富士急にいた。
疲れました。
富士急の客層はギャルとタトゥー人と外国人が8割。
--------------------------------------------------------------------------------
150, gRand theFt auto vice city
プレステ2のゲーム。
ストーリーは簡単にいうとギャングの抗争。このゲーム内容がとにかくメチャクチャ!!
街にいる人をぶんなぐれるのは当たり前で車もバイクも人が乗っていようがとにかく盗むのが基本!
主人公に依頼される任務はほとんどが殺しか盗み!!
とにかく狂ってる!
だけどあまりにも横暴な事ばかりを繰り返していると警察が出てくる。でもって警察は凄い勢いで追いかけてくる。
逃げて隠れるのが基本なんだけど、調子づいて応戦してパトカーをブチ壊したり、警官を殺したりしてしまうとFBIやら軍隊やらがヘリや戦車に乗ってありえない攻撃を仕掛けてくる!
武器も多彩でハンマー、バット、チェーンソー、手榴弾、ハンドガン、ショットガン、マシンガン、スナイパーライフル、火炎放射機、ロケットランチャーなど…種類ありすぎ!!
ただの殺戮ゲームだと思いきやなかなか面白要素も盛り込まれている。タクシーに乗ってる時には客を送り届けてチップをもらったりピザを届けたり、救急車に乗って人命救助をしたりパトカーに乗ってギャングを倒したりもできる。
車に乗った時にはラジオ局もいっぱいあっていろんなジャンルの曲が聞きまくれる。
まあ簡単にいうとできのいいクソゲーなのです。
女の子はこのゲーム引くだろうなぁ。
--------------------------------------------------------------------------------
151, american idiot
GREEN DAYのNEWアルバム。
いやーやっぱりいい!
BILLIE JOE ARMSTRONGの歌声はやっぱ最高!!
タイトル曲american idiot(曲名もヤバい)はbasket caseのあの興奮再びって感じ!
今回の楽曲は組曲形式になってるのも聴きどころのひとつ。
全くやってくれるよ!
なんかGREEN DAYってやっぱり忘れちゃいけないバンドのひとつだ!
音楽って小手先やら展開やらテクニックだけじゃないなあと改めて痛感した。
発売日が遅れたのはマスターテープが何者かに盗まれちゃったからなんだってさ(笑)。
--------------------------------------------------------------------------------
152, ミスター江戸一!
そばスタンド江戸一で毎年3日間開催される"ミスター江戸一"(そば、うどんを八杯完食すれば後は全てタダになる。更に一年で一番食う奴を決める大会)が先月開催された。オレは己の大食いとしてのレベルを把握するべく挑戦した!
オレを入れて六人同時スタート!
一、二杯目はもり!
三、四杯目はかけ!
誰かが「かけは伸びるからやばい」と一言。その言葉を鵜呑みにし五、六、七杯ともりをいった。
しかし既にう、うぷう"。
気分転換に周りを見渡したらなんとオレ以外みんなリタイアしてた!!
みんなオレに希望の眼差し。
店員さんに「ラストかけお願いします!」
ふぅー勢いで言っちまった!
…
もちろん食いきりましたよ!四十分ギリギリで!
辛かった。マジ辛かった。
だって口の中腹の中全部そばなんだもん!
その後に注文する物は全部タダなんだけど…食えるか~!(ミスター江戸一になるにはこの後に丼ものを四つ位頼まないと無理。)
記念品を貰い、店に八杯完食者として名前が載る事が決定した!
「ごちそうさまでした。」
お"え~
店から出て約二分後、そば六杯分位吐きました
…。
--------------------------------------------------------------------------------
153, 無力
自然の驚異。
人間はなんて無力なんだ。
地震が起きても、台風が起きても何をする事もできない。
止める事はもちろん予測する事すらできない。
人間は何て無力なんだ。
今はそう感じずにはいられない。
--------------------------------------------------------------------------------
154, ‘自分なりのなにか’
被災地に向けて‘自分なりの何か’を起こしてみてください。
コンビニの募金でもなんでもいいと思う。
すごく簡単な事だ。
理由なんてない。
他人事なんかじゃない。
1円でも10円でも100円でもいいからこのホームページを見た方は必ず‘自分なりのなにか’をしてみてください。
--------------------------------------------------------------------------------
155, ハウルの動く城
宮崎駿最新作!
いや~見てきましたよ。
ガッシャンガッシャン城が動いてましたよ。
今回は“千と千尋”ほど難しくもなく軽~く楽しめた感じです。テーマは「愛」って感じかな。
駿の映画は世界観がいいっ!
サブキャラの動物が面白くてかわいい!
食い物うまそう!
予想できない展開、緊張感がいい!
でも、キムタクの声はどうなんだろう?個人的にはNG!もののけ姫の石田ゆり子もNG!
やっぱ本職の声優さんがやった方がいいと思う。
次見るのはたぶん金曜ロードショーだな。
bottom of page